トップ
›
日記/一般
|
浜松市
|
新規登録
|
ログイン
はまぞう検索⇒
青少年のための科学の祭典・浜名湖大会
毎年夏に雄踏で行っている科学の祭典について紹介するページです。みなさん、ぜひおいでください。
カルメ焼き
2008/07/26
ブース紹介
昔なつかしいカルメ焼きです。
カルメ焼を作るのは意外と難しい。
でも、心配ご無用。
科学の祭典のカルメ焼きは失敗ありません。
アルミはくのケースをつくり、重曹タマゴを入れておきます。
砂糖を130℃くらいに溶かしてかき混ぜるとカルメ焼きのできあがり。
カルメ焼きを作ってみたい人、食べてみたい人は、科学の祭典にお越しください。
同じカテゴリー(
ブース紹介
)の記事
スーパーボールを作ろう
(2008-07-30 02:56)
ゲルマニウムラジオを作ろう
(2008-07-30 02:46)
琥珀を磨こう
(2008-07-29 07:16)
ひやっと
(2008-07-29 07:00)
アフリカツメガエルを育てよう
(2008-07-27 19:37)
スズムシを育てよう
(2008-07-27 19:31)
Posted by 実験大好き
前の記事
次の記事
写真一覧をみる
カルメ焼き